HP 2000年問題セミナー報告 (1998/10/30 田島) 1) 2000年問題 1) 1999年までしか対応せず、2000年以降は実行エラーになる。 2) 下位2桁しか見ないため、日数計算で2000-1997ではなく00-97=-3 等になる。 3) 2000年2月29日がない。(閏年の計算) 4) 2000年1月1日、2000年2月29日に再起動が必要。 等の問題をいう。 2) HP-UXの対応 2000年対応 対応方法 HP-UX 9.0x 未対応 HP-UX 10.x パッチで対応 X/Open 推奨 HP-UX 11.x 対応 64bit化 (CPU architecuture依存) X/Open推奨: 2桁の年号処理 69-99 -> 1969-1999とする。 00-68 -> 2000-2068とする。 ただし、32bitのUNIXでは時間関数(time_t)が32bitのため、 2038年1月19日3時14分までしか対応していない。 (時間原点が1970年1月1日0時0分で、2^32秒後までのため。) これに対する対応は2030年ころに時間原点をずらすことで 対応する予定(X/Open)。 3) kgphysの状況 すでにHP-UXは10.20にupgradeしており、2000年対応パッチも 最新版をあてているので、現状で問題は発生しない(はず)。 HP-UX 11.xにupgradeしてもCPUが32bit(PA7000)のため、 時間関数は32bitのままなので2038年以降の解決にはならない。 解決するにはPA8000のupgrade cardが必要。(でも2038年までは 動いていない?) ファイルシステムについても2038年までなので、長期保存の データについては日付の関係ないテープ保存を考慮したほうが よいかもしれません。 4) おまけ PC-9801の対応(http://www.nec.co.jp/japanese/product/ad2000/) 1986年10月以前の機種(E,F,M,VM,VF,U,UV,XA,LT)については 2000年に越年できないので手動で設定が必要。また2000年 2月29日がないので日付を手動で再設定が必要。 Sharp(http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/pb2000/text/pb2000.html) メビウスには2000年に日付の再設定の必要がある機種があります。 WIZは問題無いそうです(電子手帳、電子メモの分類でいいよね?)。 MS-DOS (http://www.microsoft.com/japan/year2k/) date コマンドで2桁で入力しようとするとエラーになる。(4桁ならOK) 2108(=1980+128)年まで動作。 Windows95,NT 2099年までOK ファイルシステム MS-DOS(FAT16) : 2099年まで Windows95(FAT32) : 2018年まで(!!!) WindowsNT(NTFS) : 29601年まで MacOS (http://www.apple.co.jp/2000.html) 全ての機種、OSで2040年までOK。 OpenVMS (http://www.dec-j.co.jp/ic/y2000/) OpenVMS Ver.7.1,6.2,5.5-2については2000年対応キットが出ています。 それ以外のversionについてはこのversionにupgradeする必要があります。 (downgradeしてもいいけど。)詳しくは上記のweb pageで。