ユーザ用ツール

サイト用ツール


public:kicad

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
public:kicad [2024/06/26 10:32] tajimapublic:kicad [2024/06/26 10:36] (現在) – [概要] tajima
行 2: 行 2:
 <del>Ver.4 の解説になります。Ver.5対応は適宜おこないます。たぶん。</del> <del>Ver.4 の解説になります。Ver.5対応は適宜おこないます。たぶん。</del>
 Ver.6対応に書き直しました。<del>Ver.7</del>Ver.8もそれほど変わらないかと思います。 Ver.6対応に書き直しました。<del>Ver.7</del>Ver.8もそれほど変わらないかと思います。
 +
 +**2024/06/26 FlatCAMを使った切削パターンの作成を更新しています。**
  
 **2023/07/10 ORIMIN PCBが使えなくなった替わりにFlatCAMを使って切削パターンを作れるようになりました。 **2023/07/10 ORIMIN PCBが使えなくなった替わりにFlatCAMを使って切削パターンを作れるようになりました。
行 22: 行 24:
  
 ^ プログラム名                                  ^ 機能                             ^ 使用するファイルの拡張子                ^ ^ プログラム名                                  ^ 機能                             ^ 使用するファイルの拡張子                ^
-| KiCad                                   | プロジェクトマネージャ                    | .pro                        +| KiCad                                   | プロジェクトマネージャ                    | .kicad_pro .pro                 
-| Eeschema                                | 回路図エディタ                        | .sch .lib .net              |+| Eeschema                                | 回路図エディタ                        | .kicad_sch .sch .lib .net     |
 |                                         | シンボルエディター                      |                             | |                                         | シンボルエディター                      |                             |
 | <del>CvPcb</del>                        | フットプリント<del>セレクタ</del>エディター    | .net                        | | <del>CvPcb</del>                        | フットプリント<del>セレクタ</del>エディター    | .net                        |
public/kicad.1719365531.txt.gz · 最終更新: 2024/06/26 10:32 by tajima